【夏に身体を冷やしすぎると起こる不調】

夏に身体を冷やしすぎると起こる不調】

【No.326】 夏に身体を冷やしすぎると起こる不調】_20250614_1

1. 自律神経が乱れる
 エアコンの効いた室内と屋外の暑さの「温度差」によって、自律神経が疲弊。
 頭痛・だるさ・胃腸の不調・イライラなど「夏バテ」の一因になります。

【No.326】 夏に身体を冷やしすぎると起こる不調】_20250614_2

2. 内臓の機能が低下する
 冷たい飲み物や食べ物の摂りすぎで、胃腸が冷え、消化力が落ちます。
 結果として「食欲不振」や「下痢・便秘」が起こりやすくなります。

3. 血流が悪くなり、免疫力が下がる
 身体が冷えると血管が収縮し、血流が悪くなります。
 その結果、栄養や酸素が全身に届きにくくなり、免疫力が低下。
 夏風邪をひきやすくなったり、疲れが抜けにくくなったりします。

4. 女性は特に「冷え」から婦人科系の不調が出やすい
 生理痛や月経不順、むくみなどが強くなる傾向も。

「夏こそカラダを冷やさない!」
当店がこの夏オススメするBestアイテムは【peu a beaut】さんの新商品
【リブインナー☆RibbedInnerwear】

【No.326】 夏に身体を冷やしすぎると起こる不調】_20250614_3

「まとうだけで、磨かれていく機能美の一着をあなたへ」
大人気の光電子シリーズから夏に活躍!間違いなし。の商品が登場しました。

【No.326】 夏に身体を冷やしすぎると起こる不調】_20250614_4

—無駄のないフィット感&カバ—
美しいシルエットを作り出すために計算し尽されたフィット感。女性らしい美ラインはキュっとひろい、気になる部分はリブでカバー。お尻まですっぽり包む設計でカバーしながら、身体の大切な部分の冷え対策も万能に!
【リブインナー ¥14,080税込】

★オンラインショップ★はコチラ

PAGE TOP